ミシンのメーカー講習会

ミシンのメーカー講習会

スタッフブログ

2018/03/19 ミシンのメーカー講習会

1521419242955

時々メーカでミシンの調整の講習会が行われ、参加しています。

新機種が出た時もあるし、そうでなくても定期的に行われ、地域ごとに支店などでかなりの

ミシン店のスタッフが参加しています。

お客様から「新しいミシンが次々と出て覚えるのが大変ですね」と言われますが、ミシン

の機構は何種類か有りますがそんなにメーカーや機種によって違うものではありません。

ではなぜ時間とお金を使って講習会を開催し参加するかというと、カバーの分解方法が

分からないとスムーズに修理を行えないからです。

最近の家庭用ミシンのカバーはプラスティック製で、せいぜい2~3のパーツになって

いるので、ネジを外すだけでは分解出来ず手でカバー自体を歪めないとはずれません。

無理にやると欠けたり、組み立てても隙間が出来たりします。

時々お客様の中にミシンの調子が悪いと自分で分解しようとする方がいらっしゃいますが

分解出来ずにかえって修理困難にすることが少なくありません。

上の写真は糸巻量の調節部品ですが、ここのネジをあまり緩めると中で止めているナットが

外れ全分解しないと取り出せないし組み立てられません。

ミシン修理はカバーを外さなくても出来る事も多いので、自分で説明書も無く目についた

ネジを緩める前に専門店にまずご相談下さい。

TOP